|
|
|
|
|
|
BEST COLLECTION 魔法の天使クリィーミーマミ 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:8 ベストコレクションということだけあって,クリィミーマミの主題歌・挿入歌・BGMがたくさん入っています。当時,見ていた人は聴いているだけで世界にどっぷりはまってしまうこと請け合いです。2枚セットですが,1枚目がBGM集と「デリケートに好きして」と「パジャマのままで」などが入っています。綾瀬めぐみの「ラストキッスでGood Luck!」が入っているのがミソです。2枚目がミニドラマに連続してラジオのDJ調にマミが俊夫とトークをしながら,その間に「美衝撃」や「LOVEさりげなく」などの後期に使われた曲を流していくという構成です。トークでは,マミの隠された秘密が明らかになります。ミニドラマは,「ガンダ |
|
EMOTION the Best ダーティペア 劇場版 [DVD] 価格: 1,995円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 公開当時の監督の言葉(パンフレット)より。「あくまでも<ほのかな恋も描かれている>アクション映画なのだ」
この監督の言葉が示す通りの映画が、この劇場版ダーティペアです。
見ると、明るく楽しい気持ちになれます。
また、冒頭のオープニングアニメーションは、楽曲の良さとともに、素晴らしい出来です。
尺も短く、コンパクトに見られます。
この映画には、教訓や説教臭さは、一切ありません。
しかし、狂気にも似た夢があります。
映像化されたダーティペアの中では、ベストだと思います。 |
機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.I [Blu-ray] 価格: 36,750円 レビュー評価:4.0 レビュー数:33 当方はディーガ(DMR-BW570)を所有しておりますが、PS3で再生するよりも映像のざらつきがうまく抑えられ、厚みのある発色で観賞することができます。どうやら、ディーガの持ち味である「こってりとした発色」がプラスに作用しているみたいです。 |
It's a Rumic World スペシャルアニメBOX【完全予約限定商品】 [DVD] 価格: 19,950円 レビュー評価:4.0 レビュー数:11 フィギュアを集める趣味はないですが、らんま1/2や、うる星やつらの新作アニメが見たくて購入しました。
DVDのほうは3作ともクオリティが高くオープニングかららんまや犬夜叉の共演シーンがあって、よかったです。
そして、テレビシリーズでは、らんまのおっぱいは、小ぶりでしたが、今回の映像ではとてもおっきくなっています。一見の価値ありです。
なつかしいキャラがいっぱい出てきてよかったですが、フィギュア込みの値段ですのでフィギュアが要らない人にとっては、やはり少しお値段が高いかなと思います。 |
サクラ大戦3 御旗のもとに/花の巴里 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 ゲームの「サクラ大戦」シリーズは一切プレイしたことがありません
しかし、この主題歌は良いですねぇぇ♪
偶然少しだけ聞いて次の日にすぐ購入しました
最初のイントロは何か戦いの直前を連想させるようで、聞いていて非常に良い感じだと思いました。
そして、オーケストラようにに盛り上がりながら巴里歌劇団の勇姿を描いているサビの部分を聞いたときはホントに鳥肌が立ちました。
「檄!帝国歌劇団」も良い曲ですが、ぜひこの曲も聞いてほしいです♪ |
サクラ大戦3 ミュジークコレクシオン 巴里音楽館 価格: 3,570円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 サクラ大戦シリーズと切っても切り離せない「音楽」という要素ですが、このCDはサクラ大戦3の音楽を堪能することができます。
サクラ大戦3という作品自体が、(ゲームに限りませんが)よく「続編を出すと駄目になる」と言われることが多い中、「巴里という新しい要素」と、従来のシステムを踏襲しつつ改良する「続編としての存在感」という非常にバランスの良い作品だったのですが、このCDに収録されている曲も「サクラ大戦1・2に近い部分」と「全く新しい要素」が含まれています。
できれば「サクラ大戦1・2」のBGMと聞き比べると、このシリーズ全体の「世界観」が感じられて良いのでは |
創竜伝III 逆襲のドラゴン 価格: 4,893円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 あまり声優さんとかには詳しくないのですが、このCDは原作の 小説が好きで買いました。 このCDは創竜伝の小説の内容となかなか忠実だったと感じたので、 ☆5つつけました 他のT・Uも買ったのですが、V位が私は一番お気に入りです。 理由は、Tは先に出た「アニマガパラディ」マンスリードラマCDシリーズ {創竜伝}~蜃気楼都市(ミラージュ・シティ)とメインの声優さんが一部変わっており、 とまどいがどうしても隠せなかったからです。 TもUも同様によい仕上がりと思うのですが、どうしても「声が違うー」と 気になってしかたなかったのが、ようやくV位で慣れてきた |